Voice of Purple

当ブログでは、明大生、特に和泉キャンパスや駿河台キャンパスに在籍する明大生に向けて様々な明治大学に関する情報を発信していきたいと思っています。質問、ご意見ご要望はコメント欄かMail: meiji.forblog@gmail.comまで。

【キャンパスライフ編5】君たちはどう履修するか

こんにちは!管理人です。更新頻度低くてごめんなさい...

なにか「これが知りたい!」とかご要望があったらお答えできるのでぜひコメントやTwitterで教えてください!

 

さて今回はまた「授業」と「単位」についてです。

履修とは簡単に言うとその授業を学ぶ!ということです。簡単ですね。

履修した授業は時間割に入り、見事達成すれば「単位」が貰えます。

高校までとは違い、一つのコマ(何曜日の何時限目、みたいなもの)の中に様々な種類の授業が開講されます。その中から自分が取りたい科目や授業内容を選んでいき、自分だけの時間割を作っていくのです。実際にどのような授業があるのかは入学後のお楽しみに。

 

以前もすでに少しだけ紹介させていただいているのですが、「シラバス」と呼ばれるものを参照しながら探していくのが一般的です。ちなみにシラバスとはどういう内容の授業なのか、どのように進めていくのか、参考書などはどれを見るかなどが細かに書いてあります(教授による)。これは各学部別であります。ぜひ見てみてください。

シラバスには二種類あります。みなさんに毎年必ず配布されるシラバス1「履修の手引き」と、配布されずサイトを見るor学生支援事務室というところに置いてあるものを見るシラバス2「授業概要」です。配布される「履修の手引き」には履修方法の他に卒業要件が書いてあります。されない方の「授業概要」が肝心で、上記の授業内容や進行方向、参考書などが載っています。これを見て自分で授業を選んでいくのです。

他にも学部ごとに「何曜日の何時限目に何が開講されるか」というのがひと目でわかる

f:id:Purplevoice:20180226014831p:plain

このようなものもありますが、とても目が痛くなる上に授業の詳しい内容までは書いていないのであくまで参考にしたりどの授業を取りたいかこれにメモしたりするのが一般的です。

 

以上が大学公式でやっているものなのですが、他にも明大生が自主的に履修情報について授業を受けた学生にインタビューして集めた

uni:gate(ユニゲート)

というものが毎春フリーペーパー工房さんから発行されています。一冊500円とワンコインで、和泉キャンパスにて開講される各学部の授業について詳しく書いてあり、実際に授業を受けた人の感想などもあったり、楽単度おすすめ度のようなものもあるので、ぜひ参考にしてみてください。フリペ工房さんはPeingという匿名質問サイトを用いて質問を受け付けているので、そちらもぜひ見てみてくださいね。

他にも楽天さんが行っている「みんなのキャンパス」というサイトで授業内容について書いてあったりしますが...どれだけ使われているかは不明です笑

 

無料で情報を得るには、新歓や入ったサークルの先輩から聞くことが一番かな...